うん、ありがとう、だな。
不安定な天気の中、行われたマイナートーナメント初戦、vs ボーイズの結果は 1−0 での辛勝。初戦が難しいというのはよく聞く話で、例えば高校野球の予選でも強豪校が格下の高校に1回戦で負けてしまうことがあります。もちろんペガサスは強豪のチームではありません。ボーイズも格下のチームではありません。でもそれくらい初戦というのは難しい。特にメンタル。ペガサスの選手たちの課題であるメンタル。点が取れない中、ピンチを迎えることもしばしば・・・。
ただ今日に限って言えばペガサスの選手たちはよく耐えた。勝ちたい気持ちってそういうところに現れるんです。雨の中、イチゴもよく投げたし、ジュンセイも本当によくイチゴを支えました。もちろん今日は試合には9人しか出せなかったけど控えの選手も含め、勝つ、ということに集中してくれていたのかな、と思います。
ま、ほんとゼロ行進、ペガサスに至っては塁に出れない状況が続き、楽に試合を運ぶための策を打てず思案していたところでちゃんと選手たちが答えを出してくれました。だから今日はありがとうです。
反省点はまた明日以降。
今日は勝利の余韻に浸りましょう。
応援に来てくれた父母の皆さん、試合は中止になってしまったけど5、6年生の選手たち、皆さんにも感謝です。ありがとうございました。
次も勝ちましょう。
羽ばたけ、ペガサス!
不安定な天気の中、行われたマイナートーナメント初戦、vs ボーイズの結果は 1−0 での辛勝。初戦が難しいというのはよく聞く話で、例えば高校野球の予選でも強豪校が格下の高校に1回戦で負けてしまうことがあります。もちろんペガサスは強豪のチームではありません。ボーイズも格下のチームではありません。でもそれくらい初戦というのは難しい。特にメンタル。ペガサスの選手たちの課題であるメンタル。点が取れない中、ピンチを迎えることもしばしば・・・。
ただ今日に限って言えばペガサスの選手たちはよく耐えた。勝ちたい気持ちってそういうところに現れるんです。雨の中、イチゴもよく投げたし、ジュンセイも本当によくイチゴを支えました。もちろん今日は試合には9人しか出せなかったけど控えの選手も含め、勝つ、ということに集中してくれていたのかな、と思います。
ま、ほんとゼロ行進、ペガサスに至っては塁に出れない状況が続き、楽に試合を運ぶための策を打てず思案していたところでちゃんと選手たちが答えを出してくれました。だから今日はありがとうです。
反省点はまた明日以降。
今日は勝利の余韻に浸りましょう。
応援に来てくれた父母の皆さん、試合は中止になってしまったけど5、6年生の選手たち、皆さんにも感謝です。ありがとうございました。
次も勝ちましょう。
羽ばたけ、ペガサス!
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント