今年は練習試合を含めてハイペースで試合を消化しているペガサスですが、26日(土)は文京区の白山サンデーボーイズさんと練習試合を行いました。
白 100 101 1 |4
ぺ 300 000 0 |3
白 100 101 1 |4
ぺ 300 000 0 |3
相手投手が速球派で打ち崩せたわけではありませんが、先制されたあと、立ち上がりの不安定なところで3点を奪いました。そこからは追加点を奪えず、逆にじわじわと追いつめられて最後に逆転、というちょっと残念な結果でした。しかも失点には守備の乱れが絡んでいる。もったいないもったいない。土曜日の練習試合はどうしても塾組不在で戦うことが多くなってきています。そこで試合に出た選手が存在感を・・・というのはちょっとまだ厳しい状況なのかな、というところです。
特に守備。
あれくらいのフライ取って欲しい!
あれくらい単打で止めて欲しい!
前に出ればノーバンで捕れたじゃん!
ペガサスの選手はみんな優しいから態度には出ないけど、ピッチャーだって他のポジションの選手だってそう思ってるかもしれない。そういうプレーをしてしまったということを反省し、向上しようとする気持ちにどれだけなっているのかな、ということを思ってしまいます。ミスは仕方ない。ミスをしない選手はいない。でもそのミスをしてしまった後の行動です。練習試合とはいえ、そのプレーでチームは負けたわけですから、忘れてはいけないことなんだよ。忘れてはいけないし、今度はしっかり捕れるように練習しよう、って気持ちになってくれているのかな。
フライを取る練習をしたい。
ゴロを上手に捕る練習をしたい。
そういう気持ちがあるなら言ってきてください。練習時間内で広場でも下目小でも隅っこのほうで一緒に練習しよう。いくらでも付き合うから。
そういう気持ちにならないなら・・・うーん、悲しいな。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント