日曜日は駒沢軟式野球場で行われた目黒ブリーズ vs 八王子スマイリーズの試合を見学に行きました。見学というか応援ですね。目黒ブリーズは目黒の女子選抜チーム。選手としてはトモヨとミア、コーチとして横尾監督が今年からできた青が眩しい女子野球用のユニフォームに身を包み、参戦しました。ネット裏には普段は敵味方の区内のチームの監督やコーチ、関係者が一緒になってブリーズを応援。
結果は5-6で惜敗。
目黒は先攻で6回表が終わった段階で5-3でリードしていたのですがその裏に3点を取られ逆転を許し、7回表は反撃ができずにゲームセット。いい試合をしていただけに残念でした。
トモヨはキャッチャーとしてフル出場、目黒の5点のうち2点はトモヨの内野ゴロの間に稼いだ点です。ミアは控えからで残念ながら出場機会はありませんでしたが次の機会こそはスタメンで出場できるように、一緒に頑張ろうね。
いずれにしても、こうやって目黒の代表としてチームを結成し、普段は敵である選手と味方同士になって短い期間ではありますが練習をし、試合に臨み、これは男子には経験できないこと。得たことも多いと思います。そして悔しさを感じたと思います。そのことを忘れないでください。
結果は5-6で惜敗。
目黒は先攻で6回表が終わった段階で5-3でリードしていたのですがその裏に3点を取られ逆転を許し、7回表は反撃ができずにゲームセット。いい試合をしていただけに残念でした。
トモヨはキャッチャーとしてフル出場、目黒の5点のうち2点はトモヨの内野ゴロの間に稼いだ点です。ミアは控えからで残念ながら出場機会はありませんでしたが次の機会こそはスタメンで出場できるように、一緒に頑張ろうね。
いずれにしても、こうやって目黒の代表としてチームを結成し、普段は敵である選手と味方同士になって短い期間ではありますが練習をし、試合に臨み、これは男子には経験できないこと。得たことも多いと思います。そして悔しさを感じたと思います。そのことを忘れないでください。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント