秋マイナー初戦 vs 東が丘ボーイズ
結果 1-8 コールド負けで初戦敗退
ホームグラウンド(田道広場)での開催ということもあり、多くの皆様に応援に来ていただいたのにすみません。このような結果で今年のマイナー戦が終わりました。今年は春に一勝することができました。1年生まで含めて、選手たちは4学年が共存するチームの中で本当によくやってくれたと思います。イブキにはサードを守らせ、シュウトにはセカンドを守らせ、それぞれ自分の手でゴロをアウトにすることができました。
4年生はこれからAチームでの戦いとなります。3年生のレン、そして入部したばかりのヒサナがこれからは来年のマイナーチームの最上級生となります。2年生にはあと2年、マイナーで戦う時間があります。
まずは今年の結果を、悔しい、と思って欲しいです。
試合に出た結果の悔しさ。
自分がこうしていれば。
自分にこれができていれば。
そう思ったことがあるのであれば、その気持ちを忘れないでいて欲しいです。
試合に出れなかった悔しさ。
忘れなければ上手くなれるチャンスがいくらでもあります。
忘れてしまえば成長のスピードは遅くなるだけです。
いつでも野球のことを考えて、そんなことは言いません。
ただ、日々の中で、ご家庭でも『素振りしたほうがいいんじゃないの?』とか『ボール握ったほうがいいんじゃないの?』とか。
ご家庭の中で一日のうちのほんの数分、数十分、野球に対しての働きかけをしていただけるとありがたく思います。その時間の蓄積が来年のマイナーチームのチーム力に繋がります。
よろしくお願いします。
結果 1-8 コールド負けで初戦敗退
ホームグラウンド(田道広場)での開催ということもあり、多くの皆様に応援に来ていただいたのにすみません。このような結果で今年のマイナー戦が終わりました。今年は春に一勝することができました。1年生まで含めて、選手たちは4学年が共存するチームの中で本当によくやってくれたと思います。イブキにはサードを守らせ、シュウトにはセカンドを守らせ、それぞれ自分の手でゴロをアウトにすることができました。
4年生はこれからAチームでの戦いとなります。3年生のレン、そして入部したばかりのヒサナがこれからは来年のマイナーチームの最上級生となります。2年生にはあと2年、マイナーで戦う時間があります。
まずは今年の結果を、悔しい、と思って欲しいです。
試合に出た結果の悔しさ。
自分がこうしていれば。
自分にこれができていれば。
そう思ったことがあるのであれば、その気持ちを忘れないでいて欲しいです。
試合に出れなかった悔しさ。
忘れなければ上手くなれるチャンスがいくらでもあります。
忘れてしまえば成長のスピードは遅くなるだけです。
いつでも野球のことを考えて、そんなことは言いません。
ただ、日々の中で、ご家庭でも『素振りしたほうがいいんじゃないの?』とか『ボール握ったほうがいいんじゃないの?』とか。
ご家庭の中で一日のうちのほんの数分、数十分、野球に対しての働きかけをしていただけるとありがたく思います。その時間の蓄積が来年のマイナーチームのチーム力に繋がります。
よろしくお願いします。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント