日曜日はイーグルス戦。今年、リーグ戦での対戦はまだですがトーナメント大会では、
全日本学童 1-5
都学童くりくり 2-5
ジャビット杯 2-12
と3連敗。ペガサスにとって大きな壁です。どうしたらこの壁を壊せるか。まずはバッテリーでしょう。壁を壊すためのハンマーを持っているのは7割?いや8割バッテリーです。今までの対戦結果を考えるよりも先週勝ったイメージを強く持てるか。四球もある、エラーもある、ヒットも打たれるでしょう。そこからどうリカバリーしていくか。光はあると思ってます。意外とベンチにいると聞こえないものですが、映像で振り返るとジュンセイが結構声を出せるようになってきてるんですね。特にイチゴへの声かけ。
おせーよ。
と個人的には思ってしまうのですが(笑)、それがあるだけでイチゴの気持ちは強くなれるし、気持ちが強くなれば一球一球の質も変わってきます。
イチゴは11歳最後の登板です。
(ごめんなさい、これは監督が決めることです。11歳最後の試合になることは本当です・笑)
いずれも3回コールドで勝つことはできましたが、直近ではボーイズ戦、メッツ戦で一発ずつ打たれたこと、この反省は必要です。
【不用意】
まだ小学生には難しい言葉かもしれませんが、考えずに投げるボールほど危険なボールはありません。逆に、打ってみろ、ぐらいの気持ちでど真ん中に開き直って投げる時も必要です。投げたボールがどこに行けば危険で、どこに投げれば生きるのか、そういうことももう分かっているはず。
決勝まで行こうよ。
(スマイル)
私が言わなくても選手たちがそういう空気で戦ってくれればと思います。
全日本学童 1-5
都学童くりくり 2-5
ジャビット杯 2-12
と3連敗。ペガサスにとって大きな壁です。どうしたらこの壁を壊せるか。まずはバッテリーでしょう。壁を壊すためのハンマーを持っているのは7割?いや8割バッテリーです。今までの対戦結果を考えるよりも先週勝ったイメージを強く持てるか。四球もある、エラーもある、ヒットも打たれるでしょう。そこからどうリカバリーしていくか。光はあると思ってます。意外とベンチにいると聞こえないものですが、映像で振り返るとジュンセイが結構声を出せるようになってきてるんですね。特にイチゴへの声かけ。
おせーよ。
と個人的には思ってしまうのですが(笑)、それがあるだけでイチゴの気持ちは強くなれるし、気持ちが強くなれば一球一球の質も変わってきます。
イチゴは11歳最後の登板です。
(ごめんなさい、これは監督が決めることです。11歳最後の試合になることは本当です・笑)
いずれも3回コールドで勝つことはできましたが、直近ではボーイズ戦、メッツ戦で一発ずつ打たれたこと、この反省は必要です。
【不用意】
まだ小学生には難しい言葉かもしれませんが、考えずに投げるボールほど危険なボールはありません。逆に、打ってみろ、ぐらいの気持ちでど真ん中に開き直って投げる時も必要です。投げたボールがどこに行けば危険で、どこに投げれば生きるのか、そういうことももう分かっているはず。
決勝まで行こうよ。
(スマイル)
私が言わなくても選手たちがそういう空気で戦ってくれればと思います。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント