2016年、目黒区公式戦最終戦 vs 中目黒イーグルス
0-5
で敗戦。イーグルスとは今年5回対戦して結果的には一度も勝つことはできませんでした。そしてこの最終戦は7イニングきっちり戦ってノーヒットノーランというお土産までいただいてしまいました。
まだ他の試合がありますので感傷に浸るつもりはありませんが、6年生、ペガサスの選手として戦った最後の砧は・・・
6年生、全員がやらかしたなぁ!
そんなところまで仲良くなくていいのになぁ!
初回はユウキがなんでもないセカンドゴロを内野安打にしてしまい、キョウタの送球エラーも続き、初回からの失点にイチゴの気持ちがへこんで、ジュンセイはキャッチャーフライを大切に大切に大切に捕ろうとして失敗し、テルは目測を誤りセンターオーバーを許して追加点を与えてしまう。
みんなでマイナーのころに戻ってしまったかのような、妙に懐かしい感覚がありました。
さて、今年のペガサスの残り試合は最低2試合、最高8試合です。
全然終わってない。
まだまだ戦える。
苦しい練習に耐えてきた君たち。
最後の最後、勝つことにこだわらず、今まで積み重ねてきたものを全てぶつけるつもりで、お祭りのような野球でいいのではないかと思ったりもしていますが、どんな結果であれ
きちんと、笑顔で終わろうね。
アイト、ナイスピッチング!おめでとう。
(本人もこのブログを読んでくれているとウワサを聞きましたもので。)
最終回のジュンセイのセンター前への当たりがクリーンヒットならぬクリーンアウトになってホッとしている顔がなんかかわいくもあり憎たらしくもあり(笑)。でも隣のチームにアイトのような好投手がいて1年、というかマイナーの時代から戦うことができたことはペガサスの6年生にとっても大きな財産になったと思います。中学に上がっての野球、もしかしたら同じチームになるうちの選手もいるかもしれないし、また敵として戦う選手もいるかもしれないけれど、野球を続けていく以上、いいライバルでいてください。
0-5
で敗戦。イーグルスとは今年5回対戦して結果的には一度も勝つことはできませんでした。そしてこの最終戦は7イニングきっちり戦ってノーヒットノーランというお土産までいただいてしまいました。
まだ他の試合がありますので感傷に浸るつもりはありませんが、6年生、ペガサスの選手として戦った最後の砧は・・・
6年生、全員がやらかしたなぁ!
そんなところまで仲良くなくていいのになぁ!
初回はユウキがなんでもないセカンドゴロを内野安打にしてしまい、キョウタの送球エラーも続き、初回からの失点にイチゴの気持ちがへこんで、ジュンセイはキャッチャーフライを大切に大切に大切に捕ろうとして失敗し、テルは目測を誤りセンターオーバーを許して追加点を与えてしまう。
みんなでマイナーのころに戻ってしまったかのような、妙に懐かしい感覚がありました。
さて、今年のペガサスの残り試合は最低2試合、最高8試合です。
全然終わってない。
まだまだ戦える。
苦しい練習に耐えてきた君たち。
最後の最後、勝つことにこだわらず、今まで積み重ねてきたものを全てぶつけるつもりで、お祭りのような野球でいいのではないかと思ったりもしていますが、どんな結果であれ
きちんと、笑顔で終わろうね。
アイト、ナイスピッチング!おめでとう。
(本人もこのブログを読んでくれているとウワサを聞きましたもので。)
最終回のジュンセイのセンター前への当たりがクリーンヒットならぬクリーンアウトになってホッとしている顔がなんかかわいくもあり憎たらしくもあり(笑)。でも隣のチームにアイトのような好投手がいて1年、というかマイナーの時代から戦うことができたことはペガサスの6年生にとっても大きな財産になったと思います。中学に上がっての野球、もしかしたら同じチームになるうちの選手もいるかもしれないし、また敵として戦う選手もいるかもしれないけれど、野球を続けていく以上、いいライバルでいてください。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント