今日の練習、試合形式で6年生チームvs今シーズンのチーム。
ラストバッターのヒサナが先頭打者で四球を選びました。6年生チームのレフトを守っていた私は嫌な予感が。ヒサナ、これフライでも走っちゃうよな、と。1番バッターのトモヨは1打席目は初球を簡単に打ってピッチャーフライ。だから現役チームにはレフトから声を張り上げました。
嫌な予感は的中。
トモヨはセカンドへの小フライを打ち上げ、ヒサナはそのままゴー。
レフトからもっと大きな声を張り上げました。
もちろんね、ヒサナにも責任はあります。でも、みんなとは絶対的な野球の経験値が違う。結局あれでダブルプレー。その前の練習でゴウタロウもポジショニングについて怒られてましたが、
自分がわかっていること
を他の選手もわかっていると思うな。それが命取りになる。それで負ける。
ペガサスノートに書いている選手がいます。
『リーダーシップ』
『チームを引っ張る』
そういうところなんじゃないの?
書いたことに責任を持とうよ。
そんなつまらないことをおろそかにして、試合に負ける。こんな悔しいことはないよ?
ラストバッターのヒサナが先頭打者で四球を選びました。6年生チームのレフトを守っていた私は嫌な予感が。ヒサナ、これフライでも走っちゃうよな、と。1番バッターのトモヨは1打席目は初球を簡単に打ってピッチャーフライ。だから現役チームにはレフトから声を張り上げました。
嫌な予感は的中。
トモヨはセカンドへの小フライを打ち上げ、ヒサナはそのままゴー。
レフトからもっと大きな声を張り上げました。
もちろんね、ヒサナにも責任はあります。でも、みんなとは絶対的な野球の経験値が違う。結局あれでダブルプレー。その前の練習でゴウタロウもポジショニングについて怒られてましたが、
自分がわかっていること
を他の選手もわかっていると思うな。それが命取りになる。それで負ける。
ペガサスノートに書いている選手がいます。
『リーダーシップ』
『チームを引っ張る』
そういうところなんじゃないの?
書いたことに責任を持とうよ。
そんなつまらないことをおろそかにして、試合に負ける。こんな悔しいことはないよ?
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント