久々にちゃんとしたブログを書きます。書かなかったのは書かないなりの理由があったりもしたのですが。
リーグ戦 vs ヒーローズ
7−13
で敗戦。
この負けをしょうがないという視線で見ていては今シーズンの残り試合、そして来年にまったく繋がりがなくなってしまう。コウタロウがいない。ヨウヘイがいない。ソラも怪我をしている。言い訳はいくらでもあります。ただ、負けた理由がそれになってはみんななんのために野球をやってるんだろうって思ってしまう。
いつも言っているようにAの試合に出ているメンバーには学年に関わらず責任があります。できるできないではない。できないことがあっても、できないことが多くても試合に出ている。練習組ではなくて砧に来ている自覚がないとダメなんです。
自覚。
自分で覚える。
厳しいことを言いますが、帰り道、悔しいって感じが伝わらない。いい意味で言えば切り替えができてるって見方になるのかもしれないけど、笑顔があるっていうのは今日は違うかなと思いました。試合終わった。野球の時間じゃない。笑う前に負けた現実と向き合わない限りこのチームの成長はないなと思いました。
それは選手だけじゃなくて各家庭でのアプローチもそうです。
最近ブログを書けなかったのは主にそういうことが理由です。
リーグ戦 vs ヒーローズ
7−13
で敗戦。
この負けをしょうがないという視線で見ていては今シーズンの残り試合、そして来年にまったく繋がりがなくなってしまう。コウタロウがいない。ヨウヘイがいない。ソラも怪我をしている。言い訳はいくらでもあります。ただ、負けた理由がそれになってはみんななんのために野球をやってるんだろうって思ってしまう。
いつも言っているようにAの試合に出ているメンバーには学年に関わらず責任があります。できるできないではない。できないことがあっても、できないことが多くても試合に出ている。練習組ではなくて砧に来ている自覚がないとダメなんです。
自覚。
自分で覚える。
厳しいことを言いますが、帰り道、悔しいって感じが伝わらない。いい意味で言えば切り替えができてるって見方になるのかもしれないけど、笑顔があるっていうのは今日は違うかなと思いました。試合終わった。野球の時間じゃない。笑う前に負けた現実と向き合わない限りこのチームの成長はないなと思いました。
それは選手だけじゃなくて各家庭でのアプローチもそうです。
最近ブログを書けなかったのは主にそういうことが理由です。
目黒ペガサス
旧ホームページへのアクセスありがとうございます。 現在、目黒ペガサスは活動報告にFacebookを活用しています。 練習試合等のお問い合わせもこちらからお願いします。
0コメント